四季の白浜(春)
平草原桜まつり
2,000本のソメイヨシノが咲き誇り、期間中はイベントや夜桜、売店も出て賑わいます。
桜が終わればツツジ、バラなどもみどころです。


砂まつり大会
白浜の初夏を代表するイベント。白良浜の真っ白い砂で作る体験型芸術コンクール。白良浜にズラリと並ぶ砂の彫刻は見事です。

南紀白浜トライアスロン大会
白良浜をスタートし、温泉街を中心とした白浜半島をを巡るコースを約700人のトライアスリート達が駆け抜けます。


もちがつお
南紀白浜に春を告げる魚、カツオ。
特に近海で一本ずつ釣り上げてすぐに締める「ケンケン鰹」は新鮮で、なかでも弾力のある身の「もちがつお」は珍しい逸品。

むぎわらいさぎ
いさぎ(イサキ)の旬は5月から。この時期のイサギは特に脂がのったモチモチの身で特に美味しい。また真子や白子も絶品です。
白浜温泉の四季
その他、白浜温泉のイベント等は南紀白浜観光協会のホームページをご覧ください